月: 2018年4月

神戸市交通局1000形の形態差講座 【1時限目】1000形についての基礎知識

神戸市交通局1000形の形態差講座 【1時限目】1000形についての基礎知識

2018年4月25日
今回は神戸市交通局1000形についての簡単な説明です。 詳しい説明はWikipediaなんかを見てください。 神戸市交通局1000形は1976(昭和51)年から1987(昭和62)年にかけて導入されました。 導入時期によって1次車~5次車と分けられています。 また、1989~90年に製造された中間車…
神戸市交通局1000形の形態差講座 【0時限目】講座概要(更新予告)

神戸市交通局1000形の形態差講座 【0時限目】講座概要(更新予告)

2018年4月25日
シリーズでお送りする予定の「神戸市交通局1000形の形態差講座」では、タイトルの通り1000形の形態差について、あるみくが把握している範囲内で解説を行うものです。 ツッコミどころがあれば、遠慮なくツッコミを入れてください。よろしくおねがいします。 神戸市交通局1000形は11年間に5度に分かれて導入…
2017夏の遠征 ~8日目~ (長岡→水上→高崎→東京→神戸)

2017夏の遠征 ~8日目~ (長岡→水上→高崎→東京→神戸)

2018年4月21日
(続き) 特にブログのネタになりそうなことがなかったので、メモ程度の旅行記となります。 ・普通 水上行き 長岡→水上 5時50分ごろ起床。6時20分ごろホテルを出発し、駅へ向かう。 朝早い時間だが、高校生で車内は賑わっていた。高校があると思われる駅を過ぎると、空席がほとんどとなった。 国境の長いトン…
2017夏の遠征 ~7日目~ (郡山→会津若松→新潟→柏崎→長岡)

2017夏の遠征 ~7日目~ (郡山→会津若松→新潟→柏崎→長岡)

2018年4月13日
2017年9月4日(月) (続き) 7時30分ごろ起床。朝食をとり駅へ。 ・快速 会津若松行き 郡山→会津若松 会津若松行きの快速に乗車。6両編成だが、乗っている人はそれほど多くなかった。猪苗代湖は反対側の座席に座ったので見えなかった。会津若松に到着。若松城を見に行くべく、コインロッカーに荷物を預け…
2017夏の遠征 ~6日目~ (フェリー→秋田→大曲→新庄→山形→福島→郡山)

2017夏の遠征 ~6日目~ (フェリー→秋田→大曲→新庄→山形→福島→郡山)

2018年4月13日
2017年9月3日(日) (続き) このあたりから日記を書いてなかったので適当になります… ・新日本海フェリー 苫小牧東港→秋田港 6時半ごろ放送が鳴る。定刻通りに秋田港に到着するそうだ。 秋田港から土崎駅までバスがあるらしいが、待つのが面倒なので歩くことにした。 ・(徒歩)秋田港→土崎駅 フェリー…
2017夏の遠征 ~5日目~ (新得→滝川→札幌→南千歳→フェリー)

2017夏の遠征 ~5日目~ (新得→滝川→札幌→南千歳→フェリー)

2018年4月8日
2017年9月2日(土) (続き) 朝6時30分ごろに起床。朝食を取ったあと、駅に行くとすでにバスが止まっていた。 ・根室本線代行バス ふらのバス 新得→東鹿越 台風で運休が続く区間を乗車。 国道38号線は根室線旧線と並行している。途中で廃線跡を見かけた。 真っ直ぐな道路だが、制限速度が低いのでゆっ…