2017冬の遠征 ~2日目~ (高山本線→神戸)

2日目(平成29年1月5日)

高山本線に乗りつつ神戸に帰る。

高山本線に乗る前に、富山ライトレールと新幹線を見に行くことにした。富山駅が高架化したら、市内電車(富山地鉄)と富山ライトレールは相互乗り入れするらしく、市内電車にもライトレールと同型の車両が走っている。偶然それを見かけたので写真を撮った。その後、富山駅北口へ。地下通路は結構長かった。さっさと直通してもらいたいものだ。ライトレールの駅は軌道内が緑化されていた。

 

ライトレールの次は新幹線を見に行く。入場券を購入し新幹線ホームへ上がる。ちょうど東京行きの列車が入線してきた。時間がなかったので、あまりいい写真が撮れなかったのが残念。

 

急いで高山本線のホームへ向かう。在来線の改札口は三セク管理なのだが、乗り換え改札口は今もJRが管理しているようで、入場した際のスタンプを見ると「JR西日本 富山駅」となっていた。

猪谷行きの列車は2両編成で、高校生で賑わっていた。途中で雪がちらついてきた。

猪谷駅。次の高山行きは向かいのホームにやってくるようだ。雪の降るなか、旅人と地元住民が列車を待つ。やってきたのは新型気動車。ロングシートなので、一部からは不評を買っているようだ。乗ってきたものとは別の車両と同一ホームに停車した。

途中、うっすら雪が積もっているところがあった。

高山駅での滞在時間は僅かだった。さっさと乗り換える。今度の列車は随分と混んでいた。どうやらツアー客が乗っていたようで、途中で空いたのだが。最初は終点の美濃太田まで乗るつもりだったのだが、途中で下呂温泉に行きたくなったので下呂で降りることに。

駅から温泉街までは少し離れていた。長い橋を渡った先にある。安い温泉があったのでそこに行った。温泉は気持ちいい。

適当に見つけた店で昼食を取った、トマト丼。

駅に戻る途中で凄い看板をみつけた。

下呂駅前でお土産を購入した後、美濃太田行きに乗る。いちばん313系に似てるやつ。

美濃太田駅。長良川鉄道があるが、別の機会で乗りに来よう。駅前には東濃鉄道バスが止まっていた。

 

対向列車が遅れていたようで、乗っていた電車も少し遅れたが、旅程に支障が出るほどではなかった。

岐阜駅では、313系との並びを見ることが出来た。しかし、よく似ているな。

大垣行きに乗車。このまま帰るのももったいので、美濃赤坂に行く支線に乗ったことがなかったので乗ってみた。

美濃赤坂行きはワンマンだった。わずか2駅の路線だが、本数は少なくない。

美濃赤坂駅は広い。その広い構内の片隅に止まる2両編成の電車。珍しい光景だ。

 

ここから貨物鉄道が伸びている。この日は見ることができなかった。

ここから先は、特筆すべきことはないので省略する。

こうして2泊3日の旅行を終えたのであった。

 

~乗車記録~

2日目

・富山→猪谷

高山本線 普通 猪谷

キハ120-344 キハ120-318

・猪谷→高山

高山本線 普通 高山

キハ25-1005

・高山→下呂

高山本線 普通 美濃太田

キハ25-1002

・下呂→美濃太田

高山本線 普通 美濃太田

キハ25-2

・美濃太田→岐阜

高山本線 普通 岐阜

・岐阜→大垣

東海道本線 普通 大垣

・大垣→美濃赤坂

東海道本線 普通 美濃赤坂

・美濃赤坂→大垣

東海道本線 普通 大垣

・大垣→米原

東海道本線 普通 米原

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください