B-Freeにて
2018年9月27日

6000形がお披露目されるということで、B-Freeに行ってきました。
29号車と30号車の並び。29号車は試運転のときに一度見かけましたが、30号車とは初対面です。
試運転のときのブログ記事→ 「神戸市交通局6000形 試運転」
1号車が引退してしまったので、最古参となった2号車との並び。世代交代直前の今だけしか見られない光景です。
その隣にとまってたのは1000形3並びでした。最大勢力の1000形ですが、来年度以降はどんどん数を減らしていくでしょう。
おまけですが、開場前に撮った写真です。
29号車は「29 試運転」、30号車は「30 西神中央」と表示されていましたが、やがて30号車は「30 試運転」となり、
最終的にどちらも「00 試運転」表示になってしまいました。運番29・30は存在しないので非常に珍しい表示でした。