セキュキャン2017に応募した(6月15日追記)

セキュキャンに応募しました。情弱のあるみくには難しい問題ばかりで、日頃の勉強不足をつくづく痛感させられました。

コースは、選択コースにしました。集中コースは課題が難しいとか聞いていたし、色々と勉強するなら選択コースのほうがいいかと思ったのでそうしました。

記述した内容をざっくりと説明します。実際に提出した文章の掲載は検討中です…

・今まで作ってきたもの

昨年度、大学の実習の時間に作ったゲームについて書きました。一つ目はLeapMotionを使ったアクションゲーム、二つ目はグループ開発のネットワーク対戦型ホッケーゲームです。

どちらのゲームも、工夫をこらして作ったけど、書けと言われるとなかなか難しかったです。

・技術的な壁

ネットワーク対戦型ゲームを作っている時に、バグがなかなか治らなかった時の話。教師に指導を受けて、別のところを調べたらそこに原因があったっていう。「たぶんここにバグがある」って考え方はやめようね、みたいなことを書いた。

・セキュキャンで受講したい講義

「BareMetalで遊びつくそう Raspberry Pi 」

「Embedded System Reverse Engineering 101」

「暗号運用技術 」

「AVRマイコンで作るBadUSB工作・改 」

「組込みリアルタイムOSとIoTシステム演習 」

組み込みの勉強は大学の講義にはあまりない(Arduinoぐらい)から受けようと思いました。セキュリティの講義をもう少し選べばよかったかな?でも、行きたい研究室にはセキュリティに関するゼミがあるらしいから、こんな感じで良かったと思う。

分量はそれほど多くないけど、書きたいことは書いた(つもり)。

・セキュキャンでやりたいこと、身につけたいこと

同世代で、ハイレベルの人間が集まるイベントなんてなかなかないので、行って色んな人と交流したいってことを書いた。あとは、応用的な技術を身につけたい、みたいなことを書いた。

・選択問題

A-2(機械学習の弱点)、A-3(自分と他人の実装)、A-8(セキュリティ技術)を選んだ。他の問題は難しくて手を付けられなかった…

セキュリティ技術のやつが一番書きやすかったです。ワンタイムパスワードについて色々と書きました。

今まで自分は何をしてきたのだろうか、みたいなことを考えつつ書いていました。応募するだけでも色々と勉強になりました。

結果は6月中旬頃に来るらしいですね、どうかなぁ…

 

6月15日追記:あかんかった

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください