夏の遠征第二弾〜1・2日目〜

お久しぶりです。

遠征第一弾のブログはまた後日書くことにします。

さて、今回の遠征は北海道に行くのが目標ですが、2日目にしてようやく北海道の手前までたどり着きました。

※詳しい乗車車両などは、Twitterの #あるみく乗車録 で検索してください。

※眠いので写真貼る気になりませんでした。またそのうち貼ります。

1日目

・名谷→新長田

いつもは、三ノ宮で乗り換えるのですが、今回は時間もあり18きっぷなので新長田からJRに乗ることにしました。

・新長田→神戸

兵庫駅手前で国鉄色の117系、神戸駅で抹茶色の117系を見かけました。どうやら金光臨だったようです。

・神戸→京都

京都で飯を食うべく、米原まで行かずに京都で降りた。

・京都→米原

本当は、この後にくる快速の大垣行きに乗りたかったが、4分遅れだったので一本早いのに乗った。ところが、線路内に人が立ち入ったせいで、米原で大垣方面の接続がなく、結局快速大垣行きに乗るはめになった…

・米原→大垣

混んでたけど座れた。

・大垣→東京

初ムーンライトながら。隣は結局乗ってこなかった。3時間ほどしか寝れなかった。

このことが後々響いてきそうだと薄々感じていたが…

2日目

・東京→上野

上野発の宇都宮線に乗るために移動、めっちゃ空いてた。

・上野→宇都宮

腰が痛かったのでグリーン車に乗る。ガラガラで静かで気持ちが良かったのでついうとうと…

駅メモで栗橋を落としてしまう…リベンジせねば

・宇都宮→黒磯

205系に乗って黒磯へ。黒磯は涼しかった。

・黒磯→郡山

これは、割りと快適だった。

・郡山→福島

郡山は4両→2両の乗り換えでえらい混んでた。座れたけどね。

・福島→仙台

719系は快適だった。やっぱりボックスシートは微妙だなぁ…

・仙台→岩切

初のハイブリッド車両。不思議な感じだった。

・岩切→利府

新幹線の基地の横を通る。「East-i」とか「ありがとうこまち」のE3系が止まってた。この頃から腹が痛くなってくる。

・利府→岩切

とくにない。

・岩切→東仙台

岩切でトイレに行こうかと思ったが、仙台方面に向かうことにした(駅メモで東仙台を落としたので)。

・東仙台→小牛田

東仙台でトイレに籠る。トイレから出てきたらED75の単機回送を見かけた。

・小牛田→一ノ関

701系なのでロングシート、まぁいいでしょう。

・一ノ関→盛岡

またもや701系、さすがに嫌になってきた。

・盛岡→八戸

新幹線ってあっという間ですね。いろいろとバタバタしてたのもあるけど。あと東北新幹線、トンネル多くて携帯電話が全然使えないぞ…

・八戸→青森

新幹線で携帯電話を十分充電できなかったので、危機的状況に陥るも、節約の結果ホテルまで電池が持ってくれて一安心。夕食は駅前の吉野家。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください