太山寺旧道(旧兵庫県道16号線)を歩く

先日、兵庫県道16号線の旧道区間を歩いてきました。

2014-07-12 18.22.00

新太山寺トンネル交差点を曲がると、県道16号線の新道と旧道の分岐地点があります。

右が現道である太山寺トンネル(1980年3月)、左が今回訪れた旧道です。

落石注意の看板とガードレールがあり、自動車は進入できなくなっています。

しかしガードレール右側には人が通れる隙間があり、そこから旧道に侵入しました

2014-07-12 18.24.09

旧道に入りました。あたりは薄暗く、とても静かです。

2014-07-12 18.32.12

自然に還りつつある電柱…

2014-07-12 18.30.43

人通りの無い道

2014-07-12 18.28.23

 

ちなみに、横に流れている川は伊川です。

2014-07-12 18.29.29

 

反対側は崖です。

2014-07-12 18.26.36

 

苔の生えた標識が、車の通りの絶えたことを物語っています

2014-07-12 18.29.12

旧道沿いの崖には、鎌倉時代後期に彫られた「太山寺磨崖不動明王」という磨崖仏があります。

 

2014-07-12 18.36.42

 

写真中ほどの崖に彫られているのがわかるでしょうか?

 

 

2014-07-12 18.31.53

 

ハグロトンボです。普段見かけないので写真を撮りましたが、

ひらひらと蝶のように飛ぶ少し変わったトンボです。

2014-07-12 18.39.23

 

旧道探訪を終え、帰路につこうとしたところ、コウノトリらしき鳥を発見!

すぐに逃げてしまい、写真もしっかり撮れませんでした…

 

ということで、神戸市内にあり訪れやすい旧道ですが、

くれぐれも旧道への侵入は自己責任ですので、お気をつけて…

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください